今回のお料理教室で使うお野菜をいただきに岡田さんとこに火曜日行ってきました。
岡田さん宅は、今回で2回目。
今回もニワトリさんがお出迎え。

さっそく畑へつれてってもらいました。

これはミニキャベツ。

にんじん、ほってみた!
快感でした!
これならいくらでも掘れますって言ったら、ずっと先見てみ。って言われ見てみたら、ずっーーーっと先まで人参人参人参、人参。これはさすがに嫌になるかも…。


聖護院大根は、煮崩れしにくいので、ことこと煮物にむいてるそう。

スティックセニョールという品種。
洒落た名前だね。


手間ひまかかっています。
この野菜を収穫し終わったら、次は麦なんかを育てるそう。同じ野菜ばかりだと、土が飽きてきちゃうんですって。
そんな貴重なおはなしや体験をさせてもらいました。
こんな新鮮でやさしい味がするお野菜のおいしさを伝える今回のお料理教室。
レシピ考案、頑張りました。
最初にお伝えしたメニューを更新しました。
【MENU】
キャロットラペ
スティックブロッコリーのビスマルク
豚肉と大根の煮込み
こかぶとミニキャベツの2種のソース
2種のさつまいものデザート
ご参加お待ちしております!
ご応募はこちらより。
http://www.thymons.jp/cooking-school/